LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)疑問に思ったことは徹底的にリサーチします。学会参加報告記や、お知らせ、プライベートのくだらないお話もごくたまに、綴っております。
お知らせ
LEE’S ブログ の進化型『LEE’S ACDEMY』4/3開講!!:新しい記事、これまでの記事の内容のアップデートバージョンはもちろんのこと、新しく楽しい試みをたくさん行う予定です。
根管治療にかかる回数が気になっている方へ、現在、当院ではご希望の患者様には根管治療を一回で終わるような集中治療も行っております。
通院のために電車に何度も乗りたくない。
突然二回目の治療にいけなくなるのが心配、という声が多いためです。
ただし、その分治療時間は長くなります。お口を開けている時間が長く疲れる場合は、ラバーダムをした状態で口を閉じて休んでいただきます。
またラバーダムの脇からストローでお水を飲むことも可能です。
トイレにも途中行くこともできます。
根管治療を一回で終わらせても、二回に分けて行っても根管治療の成功率に統計的に差がないことは複数の研究(Evidence… 続きを読む
いよいよ緊急事態宣言が発令されることとなります。
リーズデンタルクリニックでは通常通りの診療を行う予定となっております。
歯の痛み、不快感から、緊急事態宣言発令中の期間も、どうしても通院が必要な方もいらっしゃることと思います。
(辛い痛みで免疫力が下がる心配もあります)
当院の感染防止対策がご不安に思われる方も多いと思いますので、ここで詳細をお伝えしたいと思います。
まず、当院は診療室は完全個室であり、また1日の治療の患者様を現在3名にしており、ご来院中に他の患者様と空間が一緒になることはございません。
人が密集することはありません。
ご来院されましたらまず消毒液でうがいを行なっていただき、手指の消毒も行なっていただきます。… 続きを読む
LEE’S ブログの読者の皆様へ
いつもブログを読んできただきありがとうございます。
2020年4月3日、LEE’S DENTAL CLINIC開院10周年を記念して、LEE’S ブログ の進化バージョンの『LEE’S ACDEMY』が開講しました!!
より楽しく、気軽に基礎から専門的な内容を学べるサイトになっています。新しい記事、これまでの記事の内容のアップデートバージョンはもちろんのこと、新しく楽しい試みをたくさん行う予定です。(ここ1年は新しい記事はほとんど書いていませんが、LEE’S… 続きを読む
ブログを読んでくださっている皆様、こんにちは。
本日2020年4月2日、LEE’S DENTAL CLINICはおかげさまで10周年を迎えることができました
本当に嬉しくありがたいことです。患者様はもちろん、スタッフ、お仕事仲間の先生達、家族の支えのおかげです。ありがとうございます
開院当初は、10周年なんて想像もつきませんでした。とにかく全力で駆け抜けた10年、長かったような、あっという間だったような
この10年を振り返り印象深いのはやはり、開院3年目くらいまでの芝浦時代です。本当に苦労が多かったですが若く情熱に溢れていたので、なんとかめげずにやってこれたのかなと思います。… 続きを読む
皆様こんにちは、院長の李です。
今年初めてのブログ更新になっております
今世界はコロナウィルスの感染拡大防止のために、日常生活や経済活動に大変な影響を及ぼしています。
早く収束することを願うのみです
現在はクリニックに通院することもためらってしまう方も多いと思います。
電車に乗りたくない、等の理由もありますし医院内で感染を心配されることも多いかと思います。
それでも、歯が痛い、となると行かざるをえないと思います。
そういったクリニックの感染予防対策がどうなっているのか不安だ、
という方のために当院のルーティーンをお知らせしようと思います。
当院では、診察のお部屋は完全個室になっており、一人の患者様の治療の後はうがいをするエリア、診療台とその周りは常に(コロナウィルスの前から)強力な殺菌(ウィルス殺菌効果のあるもの)のワイプスで拭きあげを行なっています。… 続きを読む