LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)
追記:多くのブログ記事の執筆当時からだいぶ時間が経過しております。最新の研究をもとにした現在の見解や治療のトレンドなどをアップデートできておりませんので、記事によっては当時の見解から変化している場合もあります。(2022.12.28)
こんにちは。李です。
根管治療後の痛みについて、前回からシリーズで書いております。
なぜ根管治療をした後に歯が痛いのか?
根管治療後の痛みにはいろいろな原因が考えられ、答えは一つだけではありません。このシリーズではいくつか例をあげ、根管治療後の痛みの考えられる原因を解説していっています。
(これら複数の原因をクリアしてもなお、痛みが続く場合は治療した歯が痛みの原因でないことも考えられます。)
前回の記事では治療前は痛みがなかったのに、治療後から痛みがでてきてしまったケースについてお話ししました。
今回は別のケースについて解説していきます。… 続きを読む
根管治療後の痛みでお悩みの方は多くいらっしゃることと思います。
治療しても痛みが改善しない、
治療中いつも痛い、
今までは痛みがなかったのに治療をしてから歯の痛みに悩むようになってしまった、というケースもあります。
なぜ痛いのか?
治療前、治療中、治療後の痛みをそれぞれ原因別に解説します。
痛みにはいろいろな原因が考えられ、答えは一つだけではありません。
3回にわたって痛みがおこる例をあげ、痛みの原因を解説していきます。
これら複数の原因をクリアしてもなお、痛みが続く場合はもはや治療した歯が痛みの原因ではないことも考えられます。
『銀歯がはずれ歯医者さんに行ったら、深い虫歯になっていて神経を取る根管治療を受けました。治療前は歯に痛みはなかったのに、治療後から痛みに悩むようになりました。ずっと痛みが取れず、この先痛みがおさまるのか不安です。』… 続きを読む
12月ですね。ここのところ寒さが厳しいです。
明るくなるのも遅いので、朝起きるのがつらくなってきています
何かと忙しい季節になってきましたが、皆様体調崩さぬように気をつけてお過ごしください。
そしてこのブログも更新ペースが落ちて来ていますが、なんとか月に2回は更新したいと考えています。
さて、今日はまた根管治療のお話にもどります。
奥歯の根管治療は一般的に難しいと言われています。
根っこの形が複雑ですし、患者様にはお口を大きくあけていただく必要があり、慣れていないと治療がおこないにくいです。根っこの形が複雑で、見落とされている根っこが存在する事も多くあります。… 続きを読む
皆様こんにちは。李です。
今日は患者様からのお問い合わせがとても多い、歯のひび割れの診査について整理してみようと思います。
『ひびがあるかもしれないと言われた』
『ひびがあるから歯が長持ちしないかもしれないと言われた』
『ひびがあるから抜歯しか手が無いと言われた』
たしかに、根に入った深いひびの根本的な治療は不可能です。
ひびが入った根っこをそのままにしておくと、悪い事ばかりおきます。
たとえば、腫れを繰り返す。嫌な匂いがする。違和感がある。痛みがある。などなど。
根のひびという感染源があるわけですから、周りの骨もとけつづけてしまいます。
歯周病も併発するという事です。
でも、疑いだけで歯を抜きたくはないと思います。… 続きを読む
皆様こんにちは。9月に入りあっというまに中旬です。
すっかり涼しく過ごしやすい季節となりました 夏が暑かっただけに嬉しいです。
さて、今日は根管治療が終わったあとの土台の重要性について症例をみながら解説していこうと思います。
日々歯の治療をしていて(根管治療に限らず虫歯治療も)、治療後のトラブル、(たとえば治療後も症状が改善しない、虫歯の再発や、詰め物被せ物が外れるなど)防止のために本当に大切だと痛感することがあります。
それは封鎖です。しっかりと密封すること、歯と材料の間に隙間がないことです。
隙間があると、唾液やプラーク(歯垢)からの細菌が歯の内部に入り込む通り道になるし、それが原因で虫歯にもなります。… 続きを読む