根管治療のスケジュール、流れと治療中の注意点

初診

お悩みの歯に関する問診、必要な診査、検査を行い、歯の状態や治療についてご説明いたします。歯の神経の状態、歯の根の病気の広がり、これまでの治療でどの程度歯が弱くなっているか(削られてしまっているか)、歯の寿命の見込みなどをお話しし、患者様の希望にあったベストな治療法を一緒にご相談します。初診日に治療はお受けしていません。診察、カウンセリング後、ご同意の上で治療の予約をまとめてお取りするシステムとなっています。

CT撮影について:当院のCTは高解像の根管治療専用モードです。歯の根の形や、厚み、根の病気の状態の詳細を把握するにはレントゲン検査だけでは不十分な場合も多く、その場合CT撮影が必要です。他医院での撮影データは解像度が不十分な場合、当院で別途撮影が必要になります。

根管治療

根管治療を行う際には①根管治療前処置、②根管治療、③土台の治療の3つの処置が必要です。(治療費用には全ての処置が含まれます)
根管治療前処置は、歯の状態によって、現在装着されているクラウン、詰め物、コア、ポストなどをはずし、虫歯のチェック、隔壁処置などが必要な場合がほとんどです。
虫歯の見落としや不十分な隔壁の場合、その後の根管治療の成功率に影響しますので、とても重要な処置となります。
どの処置が必要かは歯の状態によって異なります。

>根管治療前処置、根管治療、土台治療について詳しくはこちら

治療にかかる回数

ほとんどの治療は1回で終了します。歯の種類や歯の状態によりますが、治療にかかる時間は1時間〜2時間半程度(顎を休めるための途中休憩は可能です)です。

注:痛みが激しい急性症状がある場合、石灰化した根っこなど難しい根の形をしている場合など、歯の状況によっては2回又はそれ以上の回数がかかる場合もあります。

麻酔を使用します。治療後には、2、3日痛みが続く場合があります。辛い場合は痛み止めを服用してください。

注:仮歯を使用中の場合は外れやすいので、そちら側で噛まない、フロスはおこなわないなど、気をつけてください

経過観察 / 治癒判定
(期間:3~12ヶ月)

根尖性歯周炎(根の周りの炎症の病気)の治療を行った場合、病気が治ったかどうかの判定のために、経過観察(治療後6ヶ月程度でCTで骨の再生を確認する)が必要です。

注:もともとの病気が大きい場合、さらに長めの経過観察が必要な場合もあります。

根管治療成功率については→ブログ記事『根管治療の成功率』へ

*病気が治っていてもまだ痛みがある場合は、非歯原性痛の疑いがあります。その場合は痛みの専門医へご紹介となります。

治癒判定となったら

治らない場合

治らない場合

被せものの治療

元々の歯の状態によっては被せ物(クラウン)は必要ない場合もあります。

当院で根管治療した歯に限り、当院でもクラウン治療をお受けしています。治療は修復治療担当医が行います。

注:紹介状をお持ちの方のクラウン治療はお受けできません。かかりつけ医のもとで治療をお受けください。

経過観察

歯根端切除術

歯によっては意図的再植術が適応になります。外科治療後はさらに3~6カ月の経過観察を行います。手術について詳しくはこちら

経過観察

治癒判定後に被せものの治療へ。

被せものの治療

抜歯 / 経過観察

抜歯後の治療の選択肢の詳しい説明はこちら→『抜歯後の治療』

CT上で病気が縮んでいない場合でも腫れや痛みがない場合で日常生活の食事に支障がない場合はそのまま歯を維持するという選択肢もあります。

費用

お支払い方法

現金・クレジットカード(VISA/MASTER)・デンタルローン
※クレジットカードは1万円以上でご利用可能
※デンタルローンは治療費にのみご利用可能(事前診査がございます)

初診

CT撮影

以下治療のご料金には、技術料、材料費、お薬、レントゲン代などが全て含まれており、来院ごとに再診料などのお支払いはございません。また根管治療後2年までは経過観察時の再診料は無料となります。※CT撮影には別途費用が発生いたします

根管治療(前処置・根管治療・土台を含む)

**MTAセメントの使用、簡単な破折ファイル除去、は治療費に含まれています**

可能な限り清潔で衛生的な器具を使用すること、破折ファイルの予防、根管を削るときに根に余分なストレスをかけないため、根管治療で使用する器具で歯の切削に特に重要なNi-Tiファイル、手用のSSファイルは患者様お一人ずつ専用にしており、全て新品を使い捨てにしています。

滅菌したのちに再利用したファイルを使うことは一切ありません。

根の中を洗浄するシリンジ、先端に装着するニードル等、消耗品は全てディスポーザブルで使用しております。ディスポーザブルが不可能なそれ以外の器具も殺菌・消毒レベルの器具の使い回しは一切行わず、100%の滅菌処理をその都度行い使用しています。

*特殊な専用器具が必要な複雑な破折ファイル除去の場合は別途の費用が必要となります。

*治療中に仮歯の装着が必要な場合は別途料金がかかります。

歯根端切除術

顕微鏡を使用したモダンテクニックです。

*()内は当院での根管治療後2年以内の場合

意図的再植術

*()内は当院での根管治療後2年以内の場合

生活歯髄療法

神経に近い深い虫歯の治療、神経を保存する治療法です。
ラバーダムを使用し、顕微鏡下で治療を行います。

仮歯作製や修正が必要な場合

ヒビ歯質検査

この記事が役に立ったら、SNSでシェアしてください!

初診予約はこちら

診療時間: 平日10:00~17:00
土曜10:00~17:00

※休診日はカレンダーをご確認ください。

歯内療法専門歯科医院
リーズデンタルクリニック

東京都中央区日本橋3-8-10 島崎ビル2階
call 03-6262-1045
治療中は折り返しになる可能性がございますがご了承ください

expand_less トップ