LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)疑問に思ったことは徹底的にリサーチします。学会参加報告記や、お知らせ、プライベートのくだらないお話もごくたまに、綴っております。
お知らせ
LEE’S ブログ の進化型『LEE’S ACDEMY』4/3開講!!:新しい記事、これまでの記事の内容のアップデートバージョンはもちろんのこと、新しく楽しい試みをたくさん行う予定です。
LEE’S DENTAL CLINICは8/24(木)〜8/30(水)まで夏季休診となります。
メールやお問い合わせのご返信はお休み明けとなります。
ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願い致します。
… 続きを読む
こんにちは。李です。今日は歯根端切除術について、手術で根にひびが見つかるケースについてお話していきます。
根管治療を行っても治らない場合の原因の一つとして、根の表面に入ったひびがあります
根の内部にまでひびが達していれば、顕微鏡を見ながらの根管治療中にヒビを発見できる事もありますが、
まだ内部に到達してないようなひびは歯根端切除手術をして初めて発見される事も多いです。
根管治療をして、歯根端切除術まで行って、その時にひびがあった、となるととても残念な結果です。
根にひびがある限りその歯は予後不良なので、抜歯が第一の選択肢に上がってきます。
色々と手を尽くしたのに結局ダメだった、歯は残せなかったということになります。… 続きを読む