LEE'S ブログ
LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)疑問に思ったことは徹底的にリサーチします。学会参加報告記や、お知らせ、プライベートのくだらないお話もごくたまに、綴っております。
PESCJ同期、根管治療専門医の神戸先生の開業お祝い〜京都編〜
みなさまこんにちは!李です。
急に寒くなってきましたが、風邪を引いたりしていませんか?手洗い&うがいで風邪予防してくださいね
さて、またブログの更新が遅くなってしまいましたが、今日は割と好評な(?)プライベート編です。
先日、私が所属する根管治療専門のスタディークラブ<PESCJ(Penn Endo Study Club In Japan)の3期の同期生の神戸良先生が、京都駅前で根管治療専門の自由診療クリニックをオープンされました。
お祝いと、オープン記念の講演に参加するのと、医院見学のために京都に行ってきましたので、その様子をこのブログでお伝えしようと思います。
まずは神戸先生の根管治療専門歯科医院RYO DENTAL CLINICのHPはこちらです。
http://kyoto-endodontist.com/
噂には聞いていましたが、京都タワーのすぐ近くで本当に好立地、そして雑誌に登場しそうな本当に素敵なクリニックですうらやましい
神戸先生に許可をいただきましたので、このブログでも少しご紹介しますね
ダークな色合いの木のフローリングと真っ白な壁、ガラスを使った内装は本当にスタイリッシュでおしゃれな医院です。天井にマイクロスコープが取り付けてあり、かっこいい!!モニターの大きさもうらやましいくらいなのに、なんとも贅沢な二枚使いです
私たちPESCJのメンバーは同じコンセプト、知識、同じテクニックで治療をしています。
全国にこのように同じ水準の根管治療を患者様に提供できるクリニックが増えることは、根管治療で悩んでいる患者様にとって本当に良いことだと思います。
これからもどんどん、仲間の先生たちが日本全国で専門医として活躍されていくと思います。
このブログでも情報発信していきますので、悩んでいるけども、近くに良い専門医がみつけられない!という方は
ぜひ、 PESCJのメンバーのHPをご覧ください。
http://www.pescj.org/member.html
現在でも九州から北海道まで、メンバーは全国におります。
今回の見学では、神戸先生ならではのこだわりをたくさん見せていただきとても勉強になりました。
早速取り入れたいと思うことも何点かあり、有意義かつ楽しい時間をすごさせてもらいました。
私たち3期一同からのお花も目立つところにおいてくれていました
見学後は、同じく講演でお話される予定の同期の山本先生と合流し、地元の神戸先生が祇園の和食のお店に連れて行ってくださいました。スーパー美味しいかったです予約がとりにくくなると(今でもかなりとりにくいそうですが)嫌なので、名前は内緒です
夜の祇園は雰囲気があります。
最後はなんと、あこがれのお茶屋さんに連れて行っていただきました
京都の昔からの夜の伝統をかいま見ることができたような気がします
神戸先生、山本先生、本当にありがとうございました!!(そして、参加できなかった松浦先生、残念でした〜)
次回のブログは、今回の
京都訪問で、空き時間にまわった京都のお寺と色づき始めた紅葉のレポートをおとどけしますね