LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)疑問に思ったことは徹底的にリサーチします。学会参加報告記や、お知らせ、プライベートのくだらないお話もごくたまに、綴っております。
お知らせ
LEE’S ブログ の進化型『LEE’S ACDEMY』4/3開講!!:新しい記事、これまでの記事の内容のアップデートバージョンはもちろんのこと、新しく楽しい試みをたくさん行う予定です。
こんにちは、李です。
4月6日〜4月9日にサンフランシスコで開催された米国歯内療法学会(AAE)2016に参加してきました。
サンフランシスコといえばアルカトラズ? 記念撮影用と思われますが、会場内のこの場所で写真を撮ってる人はいませんでした
今回で5回目の参加となり、時の流れを感じます
レジストレーションのブース
プログラムはAppになっているものをiphoneで見ていました、会場でくばられる小さな冊子は今回ほとんど使用しませんでした。
さて、今回の学会で一番良かったこと、それは根管治療、歯内療法の専門医グループ(PESCJ… 続きを読む
本日2016年4月2日、LEE’S DENTAL CLINIC は6周年を迎えることができました
LEE’S DENTAL CLINICの自由診療専門という日本ではまだ特殊なスタイルとクリニックのコンセプトを支持していただいている患者様に支えられて、ここまでやってくることができた思っています。
開院当初、世の中に認知されるまでは本当に厳しい状況が続きました。芝浦の1台のみの小さなクリニックであったからこそなんとか維持できたのだと思います。そういった意味でも芝浦のクリニックに対する思いはとても深いものがあります。
昨年には日本橋に拡張移転をし、5周年を迎えることができ大きな転換となりました。… 続きを読む
こんにちは。
桜が満開ですね
今日は毎年楽しみにしている日本橋さくら通りの桜と私のお散歩コースをご紹介します
東京駅から茅場町まで続くさくら通りはその名の通り桜の通りです。
なかなかの見ごたえで、今日のように暖かい日は東京駅から茅場町、またや茅場町をスタート地点として東京駅までお散歩をしながら歩くのがおすすめです。
今朝は満開でしたので、桜の写真をとっている人々がたくさんいらっしゃいました。
東京駅から桜通りを歩き、中央通りを越えると、高島屋があります。
わがクリニック近くの高島屋前
高島屋を超えそのまままっすぐ進むと昭和通りにでます(非常に大きい通りです)。… 続きを読む