LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)疑問に思ったことは徹底的にリサーチします。学会参加報告記や、お知らせ、プライベートのくだらないお話もごくたまに、綴っております。
お知らせ
LEE’S ブログ の進化型『LEE’S ACDEMY』4/3開講!!:新しい記事、これまでの記事の内容のアップデートバージョンはもちろんのこと、新しく楽しい試みをたくさん行う予定です。
皆様こんにちは。李です。
11月も今日で終わり、明日から12月ですね。
毎月毎月、一ヶ月が終わるのがどんどん早いと感じます。
最近は多忙でブログの更新もままならず…..
この1年、このブログでは根管治療の記事がメインとなっていました。以前は日常のどうでもよいお話などをはずかしげもなく披露していた時期もありましたが
今日は久しぶりにどうでもよい日常に起こったことをお話したいと思います
私は普段お休みの日の朝に30〜40分程度ジョギングを行います。
最近は気候が良いので、自宅から皇居まで走っています。
皇居の周辺は今、銀杏がとても綺麗です。銀杏を見に走って行っているようなものです。… 続きを読む
こんにちは。李です。
すっかり寒くなってきましたね。風邪が流行っているようです。
皆様気をつけてくださいね
さて、前回は根管治療前や、根管治療中のひびのチェックについてお話ししました。
今日はもうひとつの重要な確認事項、『根管治療する歯に虫歯がのこっていないどうか』についてお話しします。
根管治療とは歯の根っこの病気(正式名:根尖性歯周炎)にならないようにする、またはすでに病気ができている場合は、治すため治療です。
病気の原因は細菌なので、根の中の殺菌をすることがメインの治療内容です。
でも、根の中をいくら殺菌したとしても、歯に虫歯があったら、そこは細菌の巣窟… 続きを読む