LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)疑問に思ったことは徹底的にリサーチします。学会参加報告記や、お知らせ、プライベートのくだらないお話もごくたまに、綴っております。
お知らせ
LEE’S ブログ の進化型『LEE’S ACDEMY』4/3開講!!:新しい記事、これまでの記事の内容のアップデートバージョンはもちろんのこと、新しく楽しい試みをたくさん行う予定です。
日本橋さくら通りの春
こんにちは。
桜が満開ですね
今日は毎年楽しみにしている日本橋さくら通りの桜と私のお散歩コースをご紹介します
東京駅から茅場町まで続くさくら通りはその名の通り桜の通りです。
なかなかの見ごたえで、今日のように暖かい日は東京駅から茅場町、またや茅場町をスタート地点として東京駅までお散歩をしながら歩くのがおすすめです。
今朝は満開でしたので、桜の写真をとっている人々がたくさんいらっしゃいました。
東京駅から桜通りを歩き、中央通りを越えると、高島屋があります。
わがクリニック近くの高島屋前
高島屋を超えそのまままっすぐ進むと昭和通りにでます(非常に大きい通りです)。
昭和通りを超えてもさくら通りは続きますので、歩道橋を使ってぜひ歩き進んでみてください。
というのは、昭和通りを超えて茅場町に近い方の桜の方が見ごたえがありますし、人が少なくゆったり楽しめます
そして夜桜もまた綺麗なので、仕事の帰りに遠回りをして歩いて帰ることもあります。
さくら通りを茅場町に向かって歩くと、左手にベニヤさんというパン屋さんがあります。
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13021179/
ここはお昼時にいくといろんな種類のお惣菜パンがあり、具がパンからはみでるほどのボリューム感で、オススメです。
散策の途中でぜひ寄ってみてください
そして次の大通り(新大橋通り)に着くと、私のお散歩は終わります。
どこかでコーヒーを飲みたい場合、八丁堀方面に少し歩き、小さな細い通りに入ると静かで小さなパンとコーヒーのカフェがあります。
(席はカウンターのみの名前の通り小さなかわいらしいお店です)
カワイイ ブレッド & コーヒー Cawaii Bread & Coffee
お散歩コースいかがでしたか?
以下google mapです。丁度良い散歩になると思いますので、ぜひおすすめします