LEE'S ブログ
LEE'S ブログ
根管治療に関する記事を中心に、専門的ながら大切なことを治療例をまじえて、一般の方にもわかりやすく解説しています。ありきたりな内容ではなく、欧米の論文を精読した内容をベースに信頼性のある有用な情報を発信するよう努めています。(*記事の元になっている引用文献を記載しています)疑問に思ったことは徹底的にリサーチします。学会参加報告記や、お知らせ、プライベートのくだらないお話もごくたまに、綴っております。
女性の皆様へ お肌のケアと歯のケア
女性の皆様、お肌のケアと歯のケアってちょっと似てると思いませんか?
前々回のブログで『夜の歯磨きと朝の歯磨きどちらが大事か』ということをお話しましたが、
考えてみるとお肌のお手入れや使う化粧品も、朝と夜で若干違ったりしますよね?
週に一度のスペシャルケアとか、3ヶ月に一度のエステとか。
歯のお手入れも朝のケア、夜のケアで内容が違いますし、より健康的に綺麗にと、予防のために3ヶ月おきのクリーニングを行なったりもしますし、似ているところが多いと思います。
お肌のお手入れの感覚で楽しみながら歯のケアもしていただけると、とても嬉しいです。
最近はいろいろなデンタルケア製品が売られてますし、歯磨き粉も味や香りのバリエーションが豊富になりました。
つるつるの白い歯って、とても気持ちいいものですからね!
さて、ここで私流の夜の歯のケアをご紹介します。
夜の歯磨きが一番重要だということで、夜はフルコースで行なっています。
夜のお手入れはフルコースで、音波電動歯ブラシ(ソニッケアー)→システマでバス法→デンタルフロス(フロスは最初にやってもかまいません)で仕上げます。
http://www.sonicare.jp/
DENT.EX systema (歯科医院専売システマ歯ブラシ)
だからといって、私はいつも朝昼の歯磨きをしていないわけではありません。
さっぱりしたいので、朝も昼も必ず歯磨きします。
でも腰を据えて徹底的にお手入れするのは夜だけです。
ソニケアを省いてシステマ&フロスのみで手抜きををする時もありますが、翌朝の歯のつるつる感が全然ちがうんです。
そんな時はやっぱりソニッケアーの威力はすごい!!と思います。
皆さんもいろいろな製品を試してみて、これだ!と思うアイテムを見つけてみてくださいね!