根管治療のスケジュールと費用
根管治療のスケジュール、流れと治療中の注意点
初診
必要な診査、検査を行い、歯の状態や治療についてご説明いたします。必要に応じて CT 撮影をおこなう場合もあります。(当院で撮影を行います)
初診日に治療はお受けしていません。診察、カウンセリング後、ご同意の上で治療の予約をまとめてお取りするシステムとなっています。
前処置 → 根管治療 → 土台の治療
根管治療を行う際には①根管治療前処置、②根管治療、③土台の治療の3つの処置が必要です。(治療費用には全ての処置が含まれます)
根管治療前処置は、歯の状態によって、現在装着されているクラウン、詰め物、コア、ポストなどをはずし、虫歯のチェック、隔壁処置などが必要な場合がほとんどです。
虫歯の見落としや不十分な隔壁の場合、その後の根管治療の成功率に影響しますので、とても重要な処置となります。
どの処置が必要かは歯の状態によって異なります。
治療かかる回数
ほとんどの治療は1回で終了します。歯の種類や歯の状態によりますが、治療にかかる時間は1時間半〜2時間半程度(顎を休めるための途中休憩は可能です)です。
注:痛みが激しい急性症状がある場合、石灰化した根っこなど難しい根の形をしている場合など、歯の状況によっては2回又はそれ以上の回数がかかる場合もあります。
*2回に分けて治療を行う場合、1~2 週間の間隔で治療にご来院いただくのがベストです。
麻酔を使用します。治療術後に、2、3日痛みが続く場合があります。辛い場合は痛み止めを服用してください。
注:仮歯を使用中の場合は外れやすいので、そちら側で噛まない、フロスはおこなわないなど、気をつけてください
経過観察 / 治癒判定
(期間:1~6ヶ月)
根の病気が治ったかどうかの判定のために、1~3カ月の経過観察が必要です。
注:病気が大きい場合、さらに長めの経過観察が必要な場合もあります。
根管治療成功率については→ブログ記事『根管治療の成功率』へ
必要に応じて CT 撮影をおこなう場合もあります。(当院で撮影を行います)
*非歯原性痛の疑いの場合は痛みの専門医へご紹介となります。
治癒判定となったら
治らない場合
治らない場合
被せものの治療
経過観察
抜歯
抜歯後の治療の選択肢の詳しい説明はこちら→『抜歯後の治療』
治療費
初診メニュー
初診/治療相談(紹介状あり) | ¥10,000+税 |
初診/治療相談(紹介状なし) | ¥15,000+税 |
根管治療費用
料金には技術料、材料費、お薬、レントゲン代 などが全て含まれており、来院ごとに再診料などのお支払いはございません。また根管治療後2年までは経過観察は無料となります。
*治療費改定のお知らせ*
2020年1月より、より質の高い根管治療を提供し、明瞭な料金体系とするために、根管治療に関わる治療費用が改定となり、全ての処置が含まれた一括料金に変更となります。
初回根管治療(前処置・根管治療・土台を含む)費用
前歯 ¥130,000-
小臼歯 ¥160,000-
大臼歯 ¥190,000-
※上記の金額に消費税10%が加算されます。
再根管治療(前処置・根管治療・土台を含む)費用
前歯 ¥150,000-
小臼歯 ¥180,000-
大臼歯 ¥210,000-
※上記の金額に消費税10%が加算されます。
**MTAセメントの使用、簡単な破折ファイル除去、は治療費に含まれています
**可能な限り清潔で衛生的な器具を使用すること、破折ファイルの予防、根管を削るときに根に余分なストレスをかけないため、根管治療で使用する器具で歯の切削に特に重要なNi-Tiファイル、手用のSSファイルは患者様お一人ずつ専用にしており、全て新品を使い捨てにしています。
滅菌したのちに再利用したファイルを使うことは一切ありません。
根の中を洗浄するシリンジ、先端に装着するニードル等、消耗品は全てディスポーザブルで使用しております。ディスポーザブルが不可能なそれ以外の器具も殺菌・消毒レベルの器具の使い回しは一切行わず、100%の滅菌処理をその都度行い使用しています。
*特殊な専用器具が必要な複雑な破折ファイル除去の場合は別途の費用が必要となります。
*治療中に仮歯の装着が必要な場合は別途料金がかかります。
歯根端切除術
顕微鏡を使用したモダンテクニックです。
前歯 | ¥140,000+税 (¥70,000+税) |
小臼歯 | ¥150,000+税 (¥70,000+税) |
大臼歯 | ¥160,000+税 (¥70,000+税) |
*()内は当院での根管治療後2年以内の場合
意図的再植術
¥120,000+税 (¥60,000+税) |
*()内は当院での根管治療後2年以内の場合
生活歯髄療法
神経に近い深い虫歯の治療、神経を保存する治療法です。
ラバーダムを使用し、顕微鏡下で治療を行います。
歯髄切断法 | ¥80,000+税 |
バイオデンティン使用の場合 | ¥100,000+税 |